2011年05月15日

人気度NO.4 さくらの坦々麺(藤原製麺)

東京にあるインスタントラーメン専門店「さくら」のオリジナル
インスタントでも、普通のラーメン屋さんに負けない位の物が沢山あります。

「さくら」のオーナーが、「熊出没シリーズ」で定評なる「藤原製麺」に、

ご自分の究極のインスタントラーメンをイメージし、オリジナル商品を作り、

販売してるラーメンです。(他には、付け麺・醤油・味噌)







一度食べてみてね!

ドリンク無料券完成しました。
どんどん使ってね!
↓ ↓ ↓ ↓
http://tanpopo.dosugoi.net/e183450.html  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 22:05Comments(0)インスタントラーメン東北、関東地区辛い味

2011年05月15日

人気度NO.3 長崎あごだし(醤油味)

金袋に入った長崎のあごだしラーメンです。

1袋に2人前入っているので少し高めですが!

調理料は1人前でも2人前でも同じ値段で出来ます。

若い方は一気に2人前行いっちゃう人も結構います。

1人前の時は残りの1人前はもって帰って、後日家で食べてください。

飛魚から出汁をとっていますので、上品な醤油味ですね。

スープも袋と同様に金色に光っているような気がします。







一度食べてみてね!



ドリンク無料券完成しました。
どんどん使ってね!
↓ ↓ ↓ ↓
http://tanpopo.dosugoi.net/e183450.html  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 11:14Comments(0)インスタントラーメン九州、四国地区醤油味

2011年05月14日

人気度NO.2 北海道ラーメン かに味(味噌味)

蟹が好きな人に 大絶賛!

「たんぽぽ」の人気度NO.2 北海道ラーメン かに味(味噌味)

これがインスタント?食べた人は100パーびっくり・満足していただけます。

スープにも麺にも蟹のエキスがたっぷり入っています。

食べる前から 蟹の香りが漂ってきます。






一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 10:01Comments(0)インスタントラーメン北海道地区塩味

2011年05月12日

利尻昆布ラーメン(塩味)人気度NO.1

利尻昆布ラーメン(塩味)利尻漁協が作ってます。

麺にも昆布が練り込まれていますので、少し緑色です。

スープにも入っているため、利尻の磯の香りが満喫できます。

ご当地ラーメンとしては当店だけではなく、全国的に人気のラーメンです。








一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 16:50Comments(0)インスタントラーメン北海道地区塩味

2011年05月11日

北の麺 寒干し 醤油ラーメン(菊水)

㈱菊水 の 「北の麺 寒干し 醤油ラーメン」

しっかりした麺に標準的な醤油スープ

普通のラーメン好きな方にお勧め!





一度食べてみてね!
  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 16:05Comments(0)インスタントラーメン北海道地区醤油味

2011年05月10日

三方麺(みそ味)旭川 梅光軒 (藤原製麺)

藤原製麺の三方麺シリーズの朝川の名店の 梅光軒 

にんにくのピリッときいたみそ味ですね!







一度食べにきてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 16:14Comments(0)インスタントラーメン北海道地区味噌味

2011年05月08日

三方麺(塩)旭川 梅光軒 (藤原製麺)

藤原製麺の三方麺シリーズの朝川の名店の 梅光軒 

塩味に藤原の麺の組み合わせが抜群ですね!






一度食べにきてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 13:14Comments(0)インスタントラーメン北海道地区塩味

2011年05月08日

即席 SUGAKIYA和風とんこつラーメン

名古屋でおなじみの味をご家庭でも
店舗ではおなじみの味、和風だしが効いた豚骨ベースのスープの味はそのままに、
麺質を強化!より食感の良い麺に改良されています。






一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 11:30Comments(0)インスタントラーメン東海、北陸地区とんこつ味

2011年05月07日

「アラビアン焼きそば」 こんなものもあります

名古屋でおなじみの味をご家庭でも
店舗ではおなじみの味、和風だしが効いた豚骨ベースのスープの味はそのままに、
麺質を強化!より食感の良い麺に改良されています。






一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 22:15Comments(0)インスタントラーメン東北、関東地区その他の味

2011年05月07日

豆乳ラーメン( ちくご手作り村)

豆乳ラーメン( ちくご手作り村)です。

揚げ麺に豆乳スープ?の組み合わせです。






一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 15:51Comments(0)インスタントラーメン九州、四国地区その他の味

2011年05月06日

九州ラーメン「赤龍」辛子みそ味(日の出製粉)

日の出製粉の九州ラーメン「赤龍」です。

辛子みそ味で、ストレートの棒麺の組み合わせは、絶品です。

当店で、人気ベスト10にも入っています。






一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 17:17Comments(0)インスタントラーメン九州、四国地区味噌味

2011年05月04日

長崎ちゃんぽん麺(マルタイ)

マルタイの長崎ちゃんぽん麺

少しかわっていますが、インスタントです。







一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 16:43Comments(0)九州、四国地区とんこつ味

2011年05月02日

坦坦麺(栗木商店)

栗木商店の坦坦麺です。
このメーカーさんはパッケージにはこってないみたいですね!
揚げ麺にスープは少し辛めかな!






一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 18:00Comments(0)インスタントラーメン九州、四国地区辛い味

2011年05月02日

五木食品 つけ麺・辛みそゴマたれ(二人前)

五木食品 つけ麺・辛みそゴマたれ(二人前)

これからのシーズンはつけ面も良いですね!







一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 10:09Comments(0)インスタントラーメン九州、四国地区味噌味

2011年04月30日

博多カレーラーメン(栗木商店)

博多カレーラーメン(栗木商店)

揚げ麺にカレースープの組み合わせです。









一度食べてみてね!
  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 14:39Comments(0)インスタントラーメン九州、四国地区その他の味

2011年04月29日

久留米とんこつラーメン(豚骨味)五木食品

久留米とんこつラーメン(豚骨味)五木食品

細麺と濃厚炊出しスープのバランスが最高です







一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 17:13Comments(0)インスタントラーメン九州、四国地区とんこつ味

2011年04月28日

「コラーゲン入り」博多美人ラーメン(豚骨味)五木食品

五木食品製造の「コラーゲン入り」博多美人ラーメン(豚骨味)
このラーメンを食べると美人になれそう氣分です。
細麺と白湯豚骨スープのバランスが最高です。






一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 19:00Comments(0)インスタントラーメン九州、四国地区とんこつ味

2011年04月28日

北の麺 寒干し 味噌ラーメン(菊水)

㈱菊水製造の 「北の麺 寒干し 味噌ラーメン」
パッケージが新しく変わりました!
しっかりした麺とアッサリ系のスープです。






一度食べてみてね!
  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 15:32Comments(0)インスタントラーメン北海道地区味噌味

2011年04月26日

明石のりラーメン(塩味)

西海醤油が販売している 「明石のりラーメン(塩味)」

特製めんに練りこんだ明石のりと
淡路島の藻塩を使ったあっさり塩スープ
ご当地にとことん拘ったラーメンです。







一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 16:03Comments(0)関西、中国地区塩味

2011年04月25日

熊本もっこすラーメン(豚骨味)

五木食品の熊本もっこすラーメン(豚骨味)

細めんと豚骨スープの組合せ






一度食べてみてね!  


Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 18:23Comments(0)インスタントラーメン九州、四国地区とんこつ味