2011年04月05日

台湾ラーメン(スガキヤ)

台湾ラーメン(スガキヤ)

名古屋といえば、スガキヤ!懐かしい名古屋の味、辛さがおいしい!これぞ名古屋の味、台湾ラーメン!

知るひとぞしる、台湾ラーメン。そのルーツは、名古屋にあったって、ご存知でしたか?
台湾ラーメンは、鶏ガラのあっさりスープに、ミンチとニラがたっぷりのり、決め手に豆板醤唐辛子のピリピリっとした辛さが特徴のラーメンです。

名前は台湾なのに、正真正銘名古屋生まれの名古屋育ち。

そのルーツは、名古屋・今池の台湾料理店「味仙」のご主人が、30年程前に賄い用のメニューとして作ったのが始まりとされています。その後、激辛ブームにのって、あっというまに全国に広がりました。「台湾ラーメン」は、まさに「名古屋ラーメン」と呼ぶにふさわしいラーメンなのです。
その台湾ラーメンを、簡単にご家庭で楽しめるように、と開発したのが、我らがスガキヤ。じっくり炊き出した鶏ガラだしに豆板醤を効かせたピリ辛スープは、すでに名古屋の定番メニューとして君臨しています。 

台湾ラーメン(スガキヤ)

スガキヤ台湾ラーメンの特徴は? 

●スガキヤ特製台湾ラーメンスープ
根菜エキスと鶏ガラだしをベースに辛味の効いた豆板醤を加え、じっくり煮込んだコクのある、味わい深い辛さの特製辛口液体スープです。

●かやく・具
台湾ラーメンに欠かせないニラ、唐辛子を彩りよく加えています。 

■より美味しい食べ方
台湾ラーメンの決め手はミンチ!ちょっと手間でも、フライパンに大さじ1杯ほど油をひいて、肉ミンチ、ニラ、モヤシ、唐辛子を炒め、お好みで味付けしてください。出来上がったラーメンの上にのせて頂くと、これはもう本場の台湾ラーメンそのものです!
合成保存料・合成着色料は一切使用しておりません

台湾ラーメン(スガキヤ)


icon28一度食べてみてねicon28



同じカテゴリー(東海、北陸地区)の記事

Posted by ご当地いんすたんとらーめん専門店■たんぽぽ■ at 20:59│Comments(0)東海、北陸地区インスタントラーメンとんこつ味
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台湾ラーメン(スガキヤ)
    コメント(0)